• TOPICS トピックス
  • TICKET チケット
  • 試合予定と結果
  • ライブスコア
  • PLAYERS 出場選手
  • フォトギャラリー
  • MOVIE GALLERY ビデオギャラリー
  • ACCESS アクセス
  • VENUE MAP 会場マップ
  • OUTLINE 大会概要
  • HISTORY 大会の歴史
  • MAIL MAGAZINE メールマガジン
  • SPONSOR スポンサー

ポストマッチインタビュー

カロリーナ・プリスコバ選手

2022.09.22

シングルス2回戦

センターコート 第1試合 12:00開始 1 2 3
カロリーナ・プリスコバ (CZE)
3 4  
●ペトラ・マルティッチ (CRO)
6 6  

今日は残念な結果になりましたが、どういったところが難しかったでしょうか

たしかに、本当に(P.マルティッチ 選手は)タフな相手で、過去にも何度か負けていた相手でしたし、今日もなかなか難しい状況に置かれてしまったのも事実でした。そして、彼女が私のスライスに上手く対応していたというところもありましたが、全体的に見れば良い試合だったと思います。私もどこかで挽回できるチャンスがあった試合でしたが、なかなかそれを実現することができませんでした。

今日はなかなか接戦となる展開でもあったと思いますが、勝利には結び付けられませんでした。今回この大会で2試合を戦って、どういったものを得て、そして今シーズンの残りの試合にどのように活かしていきたいでしょうか

まず、何よりも結果というのはやはり全てを物語るものです。とはいえ、自分がどれだけの気持ちを持って戦えているかというところが大事だと思います。ここ2~3週間、あるいはここ2~3大会は、自分の中でもまずまずのことができているというところもありましたし、あるいは、それ以前の部分で言えば、良い選手を相手に負けるということもありましたが、しっかりと「自分のテニスがあるな、できているな」という確信を持っていたところです。いくつかの試合では、まだ自分が向上しなければいけない点が見えることもあれば、良い試合をしているなという風に感じられる試合もあり、全体的に見れば良いシーズンを過ごしていると思っていました。今日の試合は、同じような形で2セットどちらも、自分がもっと近づける部分というのはあったのですが、それが叶わず、この段階で大会を去るのが非常に残念です。しかし、まだ残りのトーナメントにいくつか出る予定もありますので、そこで自分がどれだけの力を出せるかというのを見てみたいと思っています。

トップシードの選手が、ここですでにもういなくなっています。選手として、こういった形になったときに、モチベーションというのはどのようにキープしていけるのでしょうか。特にグランドスラムのイベントもすべて終わってしまっている段階なのですが。

他の選手のことに関して、私が何か言うことは難しいですが、まだ自分としてもここに残っていたわけですし。今回のようにドローが小さな大会であれば、そこでまだまだ自分は上に行けるというふうに思っていれば、充分モチベーションはあると思います。ただ、ここに参加した選手たちも、全ての選手が、100%準備が完璧に出来上がってきているかどうか、少し定かでないところもあったと思います。そうすると、やはり最初のセットで思った力を出せないこともあると思いますし、負けてしまうこともあると思います。長いシーズンですから、やはりここまでくると、色々な選手が移動もたくさんあった後で、疲れが溜まっているということも考えられます。中には、やはりアメリカからこちらに来てすぐにまたアメリカの方に戻る、という選手もいると思います。そうすると、非常に長く移動しなければならず、疲労も蓄積していくこともあると思いますから、身体的にも難しいかもしれません。しかし、充分にモチベーションを高めて、試合や大会に臨んでいくということはできるはずだと思っています。

あなたはもうこの大会ではベテランという域に入っていると思いますし、ここでオリンピックも経験しています。去年のオリンピックは無観客で行われましたが、今回こうしてお客さんの前でプレーできるというのは、どんな気持ちですか

アジアの大会というのは長く行われていなくて、特に中国での大会は全てキャンセルになっていますし、この大会も2度中止になった後で、久しぶりに開催されました。私自身、この大会に出るのは、前回来た時はこちらの会場が改装中ということで、別の会場でやったわけですが、今回こうして、かつて自分たちの戦っていた元の会場で試合ができるというのは、本当に良かったと思います。さらに、ここにまたファンの皆さんが戻ってきて下さったことも、私たちには力になっていると思います。やはり観客がいないところでプレーすることは、私は少し気持ちが乗らないというところもあると思っていましたので、こうして、観客の皆さんがいらしてくれることで、自分たちの力をさらに上げてくれる、自分たちを後押ししてくれる、というふうにも感じているので、今回は元のノーマルの形に戻れたことは、本当に良かったと思っています。
ページTOPへ