第33回大会 2016年9月17日(土)~9月25日(日)
- 会場
- 有明コロシアム及び有明テニスの森公園コート
- 賞金総額
- US$ 1,000,000
- 優勝者
-
シングルス
キャロライン・ウォズニアッキ
ダブルス
サニア・ミルザ/バルボラ・ストリコバ組
ウォズニアッキが6年ぶり2度目の優勝!
大坂なおみは初優勝ならず、来年の雪辱を誓う。
たくさんのファンが見守る中で、23度のツアー優勝を誇るキャロライン・ウォズニアッキに挑んだ18歳の大坂なおみ。自身ツアー初、また日本勢では、1995年の伊達公子以来21年ぶりの決勝進出でしたが、ウォズニアッキが元女王の貫録を見せて7-5 6-3のストレートで大坂を退け、6年ぶり2度目の優勝を果たしました。
今シーズンは相次ぐ故障でランキングを落としていたウォズニアッキは、昨年の2月以来となるツアー優勝に「2008年以来、毎年優勝を続けてきていたので、それを今年も成し遂げられてうれしい。このよい流れを継続していきたい」と、再びのトップ10入りへ大きな手応えを得た大会となりました。
また、大坂は第1セットを接戦の末に失うと、右肩を痛めた影響もあって最大の武器であるビッグサーブも鳴りを潜め、第2セットは0-5。それでも、そこから3ゲームを挽回して有明のファンを大いに盛り上げました。
ウォズニアッキからは「すばらしい選手。これから何度も決勝で対戦することになると思う」とたたえられました。
今シーズンは相次ぐ故障でランキングを落としていたウォズニアッキは、昨年の2月以来となるツアー優勝に「2008年以来、毎年優勝を続けてきていたので、それを今年も成し遂げられてうれしい。このよい流れを継続していきたい」と、再びのトップ10入りへ大きな手応えを得た大会となりました。
また、大坂は第1セットを接戦の末に失うと、右肩を痛めた影響もあって最大の武器であるビッグサーブも鳴りを潜め、第2セットは0-5。それでも、そこから3ゲームを挽回して有明のファンを大いに盛り上げました。
ウォズニアッキからは「すばらしい選手。これから何度も決勝で対戦することになると思う」とたたえられました。
シングルス

ダブルス

-
表彰式 -
2016年優勝
キャロライン・ウォズニアッキ選手 -
2016年準優勝
大坂なおみ選手 -
エキシビションマッチ
(車いすテニス)
上地結衣選手・二條実穂選手・
沢松奈生子元選手 -
キッズテニス
出場選手がゲストコーチ -
浴衣で羽子板
ラドワンスカ選手・
プイグ選手・ムーア選手