TORAY PPO TENNIS

WTA
JP / EN
トピックス
TOPICS

その観戦、どの席で楽しむ?

その観戦、どの席で楽しむ?

初めて観戦する人にとっては「どの席を選べばいいの?」と迷ってしまうことも。
観戦スタイル別に、おすすめの席種とその特徴をご紹介します。

■全体を見渡したい人におすすめ
<サイド上段席>
・コート全体を横から見渡せて、ラリーの展開がよくわかる
・初めての観戦でもプレーの流れがつかみやすい

(見え方イメージ)


〇SS席(前方/後方)|¥6,000~¥15,000
・サイドからコートを見渡せる人気の座席
・ラリーの流れや選手の動きが見やすく、初観戦にもおすすめ

〇S席|¥3,000~¥8,000
・SS席より後方エリア。手頃な価格でバランス良く楽しめる

■迫力やスピードを感じたい人におすすめ
コートエンド席(選手の正面方向)
・サーブやリターンのスピード感を正面から体感できる
・選手の表情やボールの回転もリアルに見える
・緊張感・臨場感を味わいたい人にぴったり

(見え方イメージ)

〇ロイヤルボックス席|¥21,000~¥33,000
・コートサイド中央の特等席。特別感・臨場感は圧倒的

〇スーペリア席|¥20,000~¥32,000
・ロイヤルボックスに近い視点で、やや段差があるため見やすい

〇コートエンド席(CE前方/CE後方)|¥9,000~¥18,000
・サーブやリターンが正面から見える大迫力の視点
・選手の息づかいまで感じたい人に最適

◆選手との"近さ"を楽しみたい人におすすめ
コートサイドの前方席
・ラケットの音、息づかい、声まではっきり聞こえる
・試合の熱量がダイレクトに伝わってくる
・写真好きや"現場感"を楽しみたい人に人気(※ただし首を左右に動かす場面が多め)

(見え方イメージ)

〇コートサイド席(CS前方/CS後方)|¥13,000~¥28,000
・選手の表情や打球音まで届く"近さ"が魅力

◆家族連れやゆったり観たい人におすすめ
スタンド上段やや後方の席
・混雑しにくく、ゆっくり観戦しやすい
・トイレや売店にも出やすい
・会場全体の雰囲気を楽しみたい人向け

(見え方イメージ)


〇A席(大人)|¥2,000~¥4,000
・会場全体の雰囲気をゆったり楽しめるスタンド席
・学生・小人チケットは無料(※事前申し込み必須)、リーズナブルに観戦OK





チケット ご購入はこちらから